1: クロスヒールホールド(東日本)@\(^o^)/[KW]: 2017/04/20(木)06:14:59.96 ID::14:59.96
任天堂は先週14日、ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(以下、ミニファミコン)の生産を一旦終了することを発表した。
海外メディアEurogamerは19日、任天堂に近い関係者から得た情報として、ミニファミコンが生産終了となった大きな理由は、
同社がSNES miniつまり「ミニスーパーファミコン」の生産に切り替えたからだと報じている。すでにその生産が始まっており、
現時点では今年のクリスマス時期の発売が計画されているとしている。
スーパーファミコンは1990年に発売されたファミコンの後継機種だ。このミニスーパーファミコンについて、任天堂からは公式な発表はなく
今回の報道の真偽ははかりかねるが、EurogamerはこれまでにもNintendo Switchの形状などをその発表前に関係者への取材を通じて報じるなど、
任天堂に関する情報には一定の実績がある。
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170419-45171/
2: ニーリフト(禿)@\(^o^)/[GB]: 2017/04/20(木)06:15:40.48 ID:48ID:8W6Q またコントローラーがちっちゃいんだろ
14: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/[CN]: 2017/04/20(木)06:19:22.41 ID:41ID:F/ZQ >>2
ファミコンみたいに本体に収納する必要ないから大丈夫じゃね
実際ミニNESのコントローラーはそのままのサイズ
70: キン肉バスター(千葉県)@\(^o^)/[ニダ]: 2017/04/20(木)06:47:19.36 ID::47:19.36 >>2
NESみたいにコントローラは脱着式だし
ミニもコントローラは大きくなると予想
サードからも出るかも知れんし
92: キャプチュード(庭)@\(^o^)/[VN]: 2017/04/20(木)06:59:45.46 ID:5.46ID:Qa >>70
スーファミのパッド改造してnewファミコンに使えるようにした
7: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/[US]: 2017/04/20(木)06:17:25.91 ID:6:17:25.9 Fゼロは朝から夜までやったな
9: バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[GB]: 2017/04/20(木)06:18:06.84 ID:0(木)06:18 がっつり転売するで
17: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/[ニダ]: 2017/04/20(木)06:20:16.29 ID:20:16.29I >>9とかこういうアホがいるから嫌なんだよ
101: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/[MX]: 2017/04/20(木)07:05:41.25 ID:.25ID:LYd >>9
死んで詫びろ
11: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/[US]: 2017/04/20(木)06:19:02.26 ID::02.26ID: そんなもん作れるヒマあるなら先にSwitch作れよ
67: ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/[US]: 2017/04/20(木)06:46:22.20 ID:2.20ID:pd >>11
ほんこれ
12: ラケブラーダ(福岡県)@\(^o^)/[CN]: 2017/04/20(木)06:19:04.18 ID:04.18ID:0 俺のスーファミまだ現役で動くんだけどこれ凄いよな?
PSなんて買って5年で壊れたのに
55: キチンシンク(福岡県)@\(^o^)/[US]: 2017/04/20(木)06:41:01.26 ID:1.26ID:C4 >>12
スマホは5年で壊れるけど黒電話はまだ動く
62: サッカーボールキック(宮城県)@\(^o^)/[CN]: 2017/04/20(木)06:43:30.30 ID::43:30.30 >>12
凄くない
いまで言えばドライブ関係みたいな精密なものが少ないほど長く使えるわけで
消耗品としての耐久年数が圧倒的に長いもので構成されていると言える
122: セントーン(大阪府)@\(^o^)/[ニダ]: 2017/04/20(木)07:17:29.77 ID::29.77ID: >>62
いやもう30年近いんだが
76: キン肉バスター(千葉県)@\(^o^)/[ニダ]: 2017/04/20(木)06:50:04.94 ID::50:04.94 >>12
任天堂って基本的に子供の使う玩具って事を意識して作ってるから
結構頑丈な作りなんだよ
最近のは脆そうだけど
79: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/[ニダ]: 2017/04/20(木)06:52:16.14 ID:52:16.14I >>76
スイッチはあんまりく意識されてなさそうだな
でも同じ性能で2倍ぐらい厚くなったらイヤだけど
13: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/[JP]: 2017/04/20(木)06:19:21.00 ID:0ID:6cqAe ミニPCエンジンなら買うけど
21: 魔神風車固め(禿)@\(^o^)/[HK]: 2017/04/20(木)06:21:52.07 ID:07ID:3Qa0 >>13
NEC「49800円ね。ミニSCDロムロム追加キッドが14800円」
75: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/[ニダ]: 2017/04/20(木)06:49:31.36 ID:49:31.36I >>21
やるとしたらコナミが売るんじゃね
77: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/[BR]: 2017/04/20(木)06:50:31.68 ID:1.68ID:Lp >>75
ハドソンを吸収したもんな。
コナミならアコギな商売になりそうだな・・・
86: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/[ニダ]: 2017/04/20(木)06:55:37.09 ID:55:37.09I >>77
当時は大人の事情でNECって隠れ蓑使っただけだからな
今だったら堂々と売れる
PCエンジンを最初からハドソンで出しときゃ延命できたかもしれないのに
134: キン肉バスター(千葉県)@\(^o^)/[ニダ]: 2017/04/20(木)07:33:40.54 ID::33:40.54 >>75
コナミがやるならMSXじゃない?
本体の権利とか知らないけど
144: バックドロップ(庭)@\(^o^)/[US]: 2017/04/20(木)07:40:21.50 ID:1.50ID:Gs >>134
本体の規格はASCIIのはずだが
MSXのMSはマイクロソフトなのでめんどくさくなるかも?
26: メンマ(関西地方)@\(^o^)/[IN]: 2017/04/20(木)06:24:45.10 ID:10ID:5ZhG ドラクエとFFは何回もやったからいいわ
ロマサガ2とかスパロボ辺り入れて欲しい
38: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/[GB]: 2017/04/20(木)06:31:46.22 ID:31:46.22I >>26
バハムートラグーン「やあ」
27: リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/[NL]: 2017/04/20(木)06:24:48.53 ID::24:48.53 ミニPCエンジンの方が楽に作れるな
カセットじゃなくてカードだからw
71: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/[BR]: 2017/04/20(木)06:48:41.79 ID:1.79ID:Lp >>27
PCエンジンのICカードは、プラスチックの中間にマスクROMを積んだ基板を挟んだカードだったから、製造はROMカセットと同じようなもんだよ。
80: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/[DE]: 2017/04/20(木)06:52:56.76 ID:52:56.76I >>71
問題は接続端子がUSBかオリジナルか新規オリジナルかだな。
変な商売っ気を出さなければいいが。
28: 16文キック(dion軍)@\(^o^)/[US]: 2017/04/20(木)06:25:52.63 ID:3ID:NFrJN せめてファミコンミニの第二弾第三弾くらいまでは出してからのほうが
大任天さんには無限ともいえる過去の資産をもっと活用してほしい
29: クロスヒールホールド(埼玉県)@\(^o^)/[TW]: 2017/04/20(木)06:26:51.15 ID::26:51.15 >>28
それならハードとソフト分離したほうがよくね?
64: 16文キック(dion軍)@\(^o^)/[US]: 2017/04/20(木)06:44:03.80 ID:0ID:NFrJN >>29
好きなの勝手に選んで遊べって放り投げられるとなぜか遊ぶ気がしなくなる
一山いくらである程度のしばりかけたほうがテンションが上がるのよ
ようはお任せでってヤツかな
87: リバースネックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/[US]: 2017/04/20(木)06:56:28.30 ID:6:56:28.3 >>28
くにおくんドッヂボール入れて欲しかった
34: スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/[CN]: 2017/04/20(木)06:30:43.72 ID:0:43.72ID ミニディスクシステムはまだか?
雨の村雨城またやりたいぞ
59: イス攻撃(茸)@\(^o^)/[CN]: 2017/04/20(木)06:41:46.48 ID:8ID:RITwB >>34
謎の
40: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/[ニダ]: 2017/04/20(木)06:32:01.17 ID:木)06:32:0 ミニスーパーファミコン内蔵テレビはいつ発売ですかね
137: 不知火(大阪府)@\(^o^)/[ニダ]: 2017/04/20(木)07:35:23.78 ID:3.78ID:1J >>40
??「アクオス作ってんだよ」
42: キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/[US]: 2017/04/20(木)06:33:39.29 ID::39.29ID: 前回の奴(Soc)がオーバースペックやったからスーファミも出るの分かってたよwww
43: リバースネックブリーカー(千葉県)@\(^o^)/[ES]: 2017/04/20(木)06:34:59.82 ID:06:34:59. 早くポチらせろ
46: キングコングラリアット(静岡県)@\(^o^)/[US]: 2017/04/20(木)06:37:23.02 ID:06:37:23. 生産中止確定するならこれも早めに買って売りさばかないと
47: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/[DE]: 2017/04/20(木)06:37:32.85 ID:37:32.85I 正直、今も通用するゲームはスーファミから。
さすがにファミコンはショボすぎる。
69: バズソーキック(京都府)@\(^o^)/[IN]: 2017/04/20(木)06:47:03.07 ID:03.07ID:m >>47
マリオ、ロックマン、ゼルダ、カービィ、魔界村、ドラキュラ、五右衛門、ジョイメカファイトあたりは今でも通用すると思うの
48: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/[US]: 2017/04/20(木)06:37:46.77 ID:06:37:46. ストでもスーパーストでもストゼロでもなく「ストターボ」を入れてくれ
57: トペスイシーダ(茸)@\(^o^)/[US]: 2017/04/20(木)06:41:05.76 ID:5.76ID:kG >>48
今夜飲まないか?!
104: 32文ロケット砲(愛知県)@\(^o^)/[JP]: 2017/04/20(木)07:06:59.89 ID:59.89ID:R >>48
分かってんね
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1492636499/
コメントする